木造建築士試験
- 令和2年インターネットによる受付は終了しました。
- 令和2年郵送による受付は終了しました。
(1)受験をお考えの方
■二級建築士・木造建築士の受験・免許登録時に必要となる科目と単位数(学校・課程別)
■二級建築士・木造建築士の受験・免許登録時の必要単位数(学校種類別)
■外国大学等を卒業した場合の必要書類
(2)受験を申し込まれる方
(2-4)初めて申込を行う方
■受験申込に必要な書類について
■受験申込書の配布、受付について
(2-5)過去に受験資格を得られた方
■過去の受験票(原本)、合否の通知書(原本)をお持ちの方
■過去の受験票(原本)、合否の通知書(原本)を紛失した方
(3)受験者の方
(3-2)受験申込後の各種届出等(記載事項変更・試験地変更・受験票再発行 等)
(3-7)災害等が発生した場合における試験実施の対応方針について(PDF:143KB)
(4)合格者の方
(5)教育機関の方
(5-1)国土交通大臣の指定する建築に関する科目(指定科目)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
