一級建築士試験
受験申込は、原則として「インターネットによる受付」のみとなります。
「インターネットによる受付」は、新規受験を含めたすべての方の受付が可能です。なお、インターネットによる受験申込が行えない正当な理由がある場合(身体に障がいがありインターネットの利用が困難である等)には、別途受付方法をご案内いたしますので受付期間に間に合うよう、4月6日(水曜)までに公益財団法人建築技術教育普及センター本部までお問合せください。また、受験申込に必要な書類等は、「受験の区分」「受験資格の区分」によって異なりますので、事前に確認し「インターネットによる受付期間」に間に合うよう必ず準備のうえ申込をしてください。
インターネットによる受験申込の受付期間
令和4年4月1日(金曜)午前10時~4月14日(木曜)午後4時
インターネットによる受験申込の受付は終了しました
(1)受験をお考えの方
■一級建築士の受験・免許登録時に必要となる科目と単位数(学校・課程別)
■一級建築士の受験・免許登録時の必要単位数(学校種類別)
■外国大学等を卒業した場合の必要書類
※外国大学を卒業した場合の事前相談
(2)受験を申し込まれる方
(2-4)初めて受験申込(新規申込者)を行う際に必要な書類について
(2-5)過去に受験申込をした方が受験申込(過去申込者)を行う際に必要な書類について
■過去の受験票、合否の通知書をお持ちの方
■過去の受験票、合否の通知書を紛失した方
(3)受験者の方
(3-2)受験申込後の各種届出等(記載事項変更・試験地変更・受験票再発行 等)
(3-7)災害等が発生した場合における試験実施の対応方針について(PDF:119KB)
(4)合格者の方
(5)教育機関の方
(5-1)国土交通大臣の指定する建築に関する科目(指定科目)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
