二級建築士試験試験場
「設計製図の試験」の試験場はこちら(PDF:451KB)。
◆「設計製図の試験」の受験票の発送について
・「学科の試験」から受験する方の当該受験票には「設計製図の試験」の試験場は記載されておりません。
「学科の試験」の合格発表の際(8月25日)に、郵送にて「設計製図の試験」の試験場を通知しておりますので、ご確認ください。
・「設計製図の試験」のみ受験する方には、受験要領では6月12日頃に受験票を送付する旨記載しておりましたが、8月25日に受験票を郵送しました。
8月25日にお送りした受験票に「設計製図の試験」の試験場を記載しておりますので、ご確認ください。
試験実施に関する最新の情報等については、センターホームページにて随時掲載いたしますので、定期的にご確認をお願い致します。
公益財団法人建築技術教育普及センター ホームページ https://www.jaeic.or.jp/
本案内に関してのお問い合わせ先
公益財団法人 建築技術教育普及センター
TEL:03-6261-3310(代表)
試験場での駐車はできません
試験場及びその周辺への自家用車等の駐車はできませんので、他の交通機関を利用して下さい。もし、違法駐車し、警察又は学校当局等から撤去要請があった場合は、試験時間内であっても退室し、撤去していただきます。
一度退室すると、それ以後の試験を継続して受験することができない場合もあります。
試験場での喫煙について
試験場は、喫煙専用室を含めてすべて禁煙とします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
