このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
公益財団法人 建築技術教育普及センター
  • English
  • サイトマップ
サイトメニューここまで

本文ここから

建築設備士試験データ

1.過去5年間の建築設備士試験データ

(1)実受験者数、合格者数、合格率

  平成30年 令和元年 令和2年 令和3年 令和4年
実受験者数 合格率 実受験者数 合格率 実受験者数 合格率 実受験者数 合格率 実受験者数 合格率
合格者数 合格者数 合格者数 合格者数 合格者数

第一次
試験

2,983 31.2%

2,800

26.8%

2,526

25.7% 2,900 32.8% 2,813 31.4%
930 749 650 950 882

第二次
試験

1,242 52.0% 1,123 54.3% 916 41.4% 1,158 52.3% 1,111 46.4%
646 610 379 606 516
総合 3,335 19.4% 3,198 19.1% 2,811 13.5% 3,217 18.8% 3,183 16.2%
646 610 379 606 516

(2)「第二次試験」(設計製図)の課題

実施年 「第二次試験」(設計製図)の課題
平成30年 小都市に建つ市庁舎
令和元年 スポーツクラブのある複合商業施設
令和2年 シェアオフィスのある事務所ビル
令和3年 市街地に建つホテル
令和4年 市民センター(ZEBを目指した建築物)

2.試験合格者の主な属性

(1)令和4年建築設備士試験「第一次試験」(学科)合格者882人の主な属性

実受験者数:2,813人
合格者数:882人
合格率: 31.4%

職種別
区分 構成比
空調設備関連職種 38.7%
衛生設備関連職種 11.2%
電気設備関連職種 22.3%
建築関連職種 14.9%
その他 12.9%
勤務先別
区分 構成比
設備設計事務所 12.9%
建築設計事務所 10.0%
空調・衛生設備工事会社 20.2%
電気設備工事会社 6.6%
建設会社 22.8%
官公庁・財団法人等 9.8%
その他(電力・ガス会社、不動産会社等) 17.7%
職務内容別
区分 構成比
設計 40.6%
工事監理 6.3%
施工管理 30.0%
行政 5.1%
その他(維持管理、積算等) 18.0%
年齢別
区分 構成比
29歳以下 23.3%
30~34歳 23.4%
35~39歳 18.1%
40~44歳 12.9%
45~49歳 11.1%
50歳以上 11.2%

平均年齢:37.2歳

(2)令和4年建築設備士試験合格者516人の主な属性

実受験者数:3,183人
合格者数:516人
合格率:16.2%

職種別
区分 構成比
空調設備関連職種 36.6%
衛生設備関連職種 11.2%
電気設備関連職種 28.1%
建築関連職種 9.9%
その他 14.2%
勤務先別
区分 構成比
設備設計事務所 13.2%
建築設計事務所 13.2%
空調・衛生設備工事会社 14.3%
電気設備工事会社 7.0%
建設会社 23.4%
官公庁・財団法人等 10.5%
その他(電力・ガス会社、不動産会社等) 18.4%
職務内容別
区分 構成比
設計 45.9%
工事監理 6.0%
施工管理 24.2%
行政 5.8%
その他(維持管理、積算等) 18.1%
年齢別
区分 構成比
29歳以下 25.0%
30~34歳 25.0%
35~39歳 19.8%
40~44歳 10.3%
45~49歳 11.2%
50歳以上 8.7%

平均年齢:36.4歳

本文ここまで


以下フッターです。

公益財団法人 建築技術教育普及センター

Copyright © The Japan Architectural Education and Information Center All Rights Reserved.
フッターここまでページの先頭へ