すべてのお知らせ
- 2023年2月1日02月01日 一級建築士試験「学校課程別の指定科目に該当する科目」を更新しました
- 2023年2月1日02月01日 二級・木造建築士試験「学校課程別の指定科目に該当する科目」を更新しました
- 2023年2月1日02月01日 令和5年建築設備士試験の案内を発表しました
- 2023年1月31日01月31日 令和4年度設備設計一級建築士定期講習 修了判定結果の発表(令和4年12月実施分)
- 2023年1月31日1月31日 令和4年度構造設計一級建築士定期講習 修了判定結果の発表(令和4年12月実施分)
- 2023年1月31日1月31日 一級・二級・木造建築士定期講習 修了判定結果を発表しました(令和4年12月実施分)
- 2023年1月27日1月27日 令和4年度設備設計一級建築士講習 修了判定の結果を発表しました
- 2023年1月20日1月20日 令和4年度構造設計一級建築士講習 修了判定の結果を発表しました
- 2023年1月6日01月06日 建築CPDセンター会員 継続手続き等スケジュールを掲載しました
- 2022年12月7日12月07日 建築教育動画「【木造建築の高層化1】最近の取り組みと高層化の展望」を配信開始しました
- 2022年9月30日【9月30日発表】APECアーキテクト新規申請(第18回)及び更新登録(第16回)審査結果の発表
- 2022年9月28日09月28日 令和4年インテリアプランナー及びアソシエイト・インテリアプランナー更新講習の結果概要を掲載しました
- 2022年9月22日09月22日 令和4年一級建築士試験「設計製図の試験」の試験場を掲載しました
- 2022年9月22日09月22日 令和4年木造建築士試験「設計製図の試験」の試験場を更新しました
- 2022年9月8日09月08日 国土交通大臣の指定する建築に関する科目(指定科目)を更新しました
- 2022年8月25日08月25日 2022年度 IPEA国際エンジニアの新規審査/更新等審査及び登録のスケジュールを発表しました。
- 2022年8月25日08月25日 2022年度 APECエンジニアの新規審査/更新等審査及び登録のスケジュールを発表しました。
- 2022年8月24日08月24日 令和4年度アソシエイト・インテリアプランナー登録案内を公表しました
- 2022年8月23日08月23日 令和4年二級建築士試験「設計製図の試験」の試験場を公表しました
- 2022年8月10日08月10日 令和4年度「建築技術の調査研究又は普及活動を応援する助成」の決定について
- 2022年8月8日08月01日 令和5年 一級、二級・木造建築士試験における外国大学を学歴とする方の受験資格の審査において必要な書類の確認を開始しました
- 2022年7月28日07月28日 指定科目に関するQ&Aを更新しました
- 2022年7月25日07月21日 APECエンジニア名簿の公開(公開を希望する者に限る)についてを公表しました
- 2022年7月22日07月22日 令和4年一級建築士試験「設計製図の試験」の課題を公表しました
- 2022年6月17日06月17日 令和4年度インテリアプランナー試験設計製図試験の設計課題を公表しました
- 2022年6月8日06月08日 令和4年二級建築士試験「設計製図の試験」の課題を公表しました
- 2022年6月8日06月08日 令和4年木造建築士試験「設計製図の試験」の課題を公表しました
- 2022年3月1日03月01日 令和4年度インテリアプランナー試験日程を掲載しました
- 2022年2月21日02月21日 令和4年インテリアプランナー更新講習・更新の登録(再登録)の案内を掲載しました
- 2022年2月21日02月21日 令和4年アソシエイト・インテリアプランナー更新講習・更新の登録の案内を掲載しました
