このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
公益財団法人 建築技術教育普及センター
  • English
  • サイトマップ

本文ここから

平成23年度建築技術教育普及基金助成事業成果報告

調査・研究 13件

名称 実施者

概要書
(PDFファイル)

工業高等学校建築科が目指す人材育成と学習内容に関する調査・研究 村田 敬一(東日本建築教育研究会・顧問) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。概要書(PDF:108KB)
インテリア環境評価システムの構築とその評価に関する実践的研究 加藤 力(インテリア環境評価・研究会) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。概要書(PDF:271KB)
建築・都市計画分野に携わる建築技術者の職能・専門性を支える社会システムの変容と再編に関する日・英・独比較研究 有田 智一(筑波大学大学院システム情報工学研究科社会システムマネジメント専攻准教授) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。概要書(PDF:233KB)
アムステルダム建築アカデミーにおける建築設計実務を取り入れた修士課程教育プログラムに関する調査研究 小澤 丈夫(北海道大学大学院工学研究院准教授) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。概要書(PDF:705KB)
英国のアーキテクト資格における実務経験要件に関する実態調査 瀬口 哲夫(名古屋市立大学名誉教授) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。概要書(PDF:196KB)
APEC各国(韓国)での建築設備に係る設計及び設計監理者確定過程おける技術者の関連法制上の役割・責任の割り当ての実態に関する調査・研究 (社)建築設備技術者協会 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。概要書(PDF:115KB)
歴史的建造物の保全・活用のための住民・行政・専門家によるネットワークの構築に関する調査・研究 (社)静岡県建築士会 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。概要書(PDF:262KB)
歴史的変換点における建設活動と社会規範とのかかわりに関する文献調査・研究 古阪 秀三(京都大学大学院工学研究科准教授) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。概要書(PDF:161KB)
「インテリア・リフォーム系キャリア教育」の産学連携支援に関する基礎的調査研究 澤田 知子(「インテリア・リフォーム系キャリア教育」支援構想委員会) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。概要書(PDF:276KB)
ソーラーデカスロン競技による住宅建築教育の実績とその効果にかかわる調査研究 川瀬 貴晴(千葉大学大学院工学研究科教授) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。概要書(PDF:341KB)
国内外における建築家資格制度の仕組みと多様性に関する調査・研究 田中 友章(明治大学理工学部建築学科准教授) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。概要書(PDF:1,525KB)
建築実務国際ハンドブック作成事業(平成22年度からの継続事業) (社)日本建築士会連合会 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。概要書(PDF:242KB)
産学連携による分野別インターンシップ制度のあり方に関する調査・研究(平成22年度からの継続事業) (社)日本建築学会 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。概要書(PDF:179KB)

普及事業

・第2回分 10件
名称 実施者
ICBAイブニングセミナー ~更なるスキルアップに向けた取組~ (一財)建築行政情報センター
意匠設計者のための軸組工法建築物と許容応力度設計(演習付き)基礎講座 (社)宮城県建築士事務所協会
「東京2015・地震防災計画の将来」:東京都内の被災状況とその対策課題を考える 東京建築士会 常置委員会 まちづくり委員会
東日本大震災から学び・新たな大地震に備える「アイデア募集+防災フォーラム」 アイデア募集+防災フォーラム実行委員会
 (社)大阪府建築士会
 (社)大阪府建築士事務所協会
 (社)日本建築家協会近畿支部
 (社)日本建築協会
子供たちと住まいを考える(小学校出前講座) (社)岐阜県建築士会女性委員会
社会に向けての構造設計リーフレットの作成 (社)日本建築構造技術者協会
シンポジウム「建築主の責任と技術者の役割-建築物の長寿命化を考えて」 NPO法人 建築技術支援協会
建築基準法第3条適用除外モデル条例出前講座 (社)神奈川県建築士会 技術支援委員会(及び静岡県建築士会)
横濱建築祭2012 "CROSS×CROSS" (社)日本建築家協会関東甲信越支部 神奈川地域会(JIA神奈川)
建築技術者による住まい手の為の「住まいづくりナビゲート読本」の作成と普及活動の実施 (一財)住まいづくりナビセンター

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Readerのダウンロードへ

本文ここまで


以下フッターです。

公益財団法人 建築技術教育普及センター

Copyright © The Japan Architectural Education and Information Center All Rights Reserved.
フッターここまでページの先頭へ