すべてのお知らせ
- 2022年5月16日05月16日 令和4年度「設備設計一級建築士講習」実施情報を発表しました
- 2022年5月16日05月16日 令和4年度「構造設計一級建築士講習」実施情報を発表しました
- 2022年5月11日05月11日 視聴によりCPD認定時間が取得できる建築教育動画「感染症対策を考慮した高齢者向け住宅等の設計、リフォーム」他2本の動画配信を開始しました
- 2022年5月10日05月09日 令和4年建築設備士試験 試験会場の決定又は変更について掲載しました
- 2022年5月10日05月09日 令和4年度インテリアプランナー学科試験 試験会場の決定又は変更について掲載しました
- 2022年5月1日05月01日 2022年度APECアーキテクト新規、更新及び再登録の審査申請の受付のご案内
- 2022年4月22日04月22日 令和3年度設備設計一級建築士定期講習 修了判定結果の発表(令和4年3月実施分)
- 2022年4月22日04月22日 令和3年度構造設計一級建築士定期講習 修了判定結果の発表(令和4年3月実施分)
- 2022年4月22日04月22日 一級・二級・木造建築士定期講習 修了判定結果を発表しました(令和4年3月実施分)
- 2022年4月5日04月05日 一級建築士試験「学校課程別の指定科目に該当する科目」を更新しました
- 2022年4月5日04月05日 二級・木造建築士試験「学校課程別の指定科目に該当する科目」を更新しました
- 2022年4月4日04月04日 令和4年度建築技術の調査研究又は普及活動を応援する助成の募集を開始しました
- 2022年3月1日03月01日 令和4年度インテリアプランナー試験日程を掲載しました
- 2022年2月21日02月21日 令和4年インテリアプランナー更新講習・更新の登録(再登録)の案内を掲載しました
- 2022年2月21日02月21日 令和4年アソシエイト・インテリアプランナー更新講習・更新の登録の案内を掲載しました
- 2021年11月22日11月22日 令和3年度設備設計一級建築士講習における受講手数料の返還について掲載しました
- 2021年11月22日11月22日 令和3年インテリアプランナー試験「設計製図試験」における受験手数料返還の具体的手続きについて掲載しました
- 2021年11月8日11月08日 令和3年度構造設計一級建築士講習における受講手数料の返還について掲載しました
- 2021年10月14日10月12日 構造設計一級建築士講習 講義動画のweb上での一般公開について掲載しました
- 2021年10月14日10月12日 設備設計一級建築士講習 講義動画のweb上での一般公開について掲載しました
- 2021年10月12日10月12日 令和3年インテリアプランナー及びアソシエイト・インテリアプランナー更新講習の結果概要を掲載しました
- 2021年9月13日09月13日 令和3年二級建築士試験「設計製図の試験」における受験手数料の取り扱いについて更新しました
- 2021年8月26日08月26日 令和3年度調査・研究助成、令和3年度普及事業助成の決定について
- 2021年8月19日08月19日 令和3年度アソシエイト・インテリアプランナー登録案内を公表しました
- 2021年8月3日08月02日 国土交通大臣の指定する建築に関する科目(指定科目)を更新しました
- 2021年7月27日07月27日 二級建築士試験・木造建築士試験に係る外国大学等を卒業した場合の必要書類について更新しました
- 2021年7月27日07月27日 一級建築士試験に係る外国大学を卒業した者等の必要書類について更新しました
- 2021年7月21日07月21日 令和3年一級建築士試験「設計製図の試験」の課題を公表しました
- 2021年6月18日06月18日 令和3年度インテリアプランナー試験設計製図試験の設計課題を公表しました
- 2021年6月9日06月09日 令和3年木造建築士試験「設計製図の試験」の課題を公表しました
- 2021年6月9日06月09日 令和3年二級建築士試験「設計製図の試験」の課題を公表しました
