インテリアプランナー資格制度の変更について(概要パンフレットPDF:平成27年10月)
平成27年10月19日(月曜)発表
お知らせ
当センターにおいて実施していますインテリアプランナー資格制度につきましては、若い人達を中心にインテリアプランナー受験を目指す方々に取組み易くする等のために、平成28年度から一部変更を行うこととしております。
主な変更点は、次のとおりです。
- 学科試験の年齢制限をなくし、だれでも受験できる。
- 学科試験の合格者は登録することにより新たな称号「アソシエイト・インテリアプランナー」(准インテリアプランナー)が付与される。
- アソシエイト・インテリアプランナー及び建築士は、学科試験が免除される。
- 受験手数料を引き下げる。
この度、平成28年度インテリアプランナー資格制度の変更に向け、平成27年4月10日発表の「インテリアプランナー資格制度の変更について」(公表その1)に続き、資格制度の変更に向けた広報活動の一環として、広く一般の方々に制度の変更について知っていただくために、[インテリアプランナー資格の内容、資格のメリット、インテリアプランナーの仕事、資格取得までの流れ、過去の試験データ・試験問題等]を掲載したパンフレットを作成しましたので、お知らせします。
パンフレットの内容については下記リンク先よりダウンロードしてご覧ください。
PDFファイル:「インテリアプランナー資格が平成28年度から変わります」
項目ごとはこちら
インテリアプランナーのインテリア設計例(4例)(PDF:1,108KB)
学科試験について(出題分野、問題、合格基準等)(PDF:1,155KB)
設計製図試験について(過年度の課題、問題、合格基準等)(PDF:1,080KB)
全文はこちら
お問合せ
公益財団法人 建築技術教育普及センター
試験部試験第四課「インテリアプランナー試験」担当
電話:03-6261-3310
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
