このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
公益財団法人 建築技術教育普及センター
  • English
  • サイトマップ
サイトメニューここまで

本文ここから

インテリアプランナー試験データ

1.インテリアプランナー試験結果データ

(1)受験者数、合格者数、合格率

  平成30年度 令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度
実受験者数 合格率 実受験者数 合格率 実受験者数 合格率 実受験者数 合格率 実受験者数 合格率
合格者数 合格者数 合格者数 合格者数 合格者数
学科試験 699 65.4% 909 69.0% 890 69.3% 1,148 59.1% 1,110 63.4%
457 627 617 678 704

設計製図
試験

468 27.6% 506 23.5% 497 27.2% 548 25.7% 573 25.5%
129 119 135 141 146

インテリア
プランナー
試験
(注)

474 28.1%
133

(注)経過措置として旧制度の平成25年度から平成27年度の「学科試験」又は「設計製図試験」に合格した者でそれぞれ合格年度を含む5年度以内に実施される新制度の「設計製図試験」又は「学科試験」に合格した者は新制度のインテリアプランナー試験の合格者となります。

(2)設計製図試験の課題

年度 課題 要求図書
平成30年度 本に囲まれて暮らす住戸のインテリア

(1)平面図兼家具配置図、(2)透視図、(3)家具のスケッチ、(4)設計主旨

令和元年度 地方都市にあるホテルのロビーのインテリア

(1)平面図兼家具配置図、(2)透視図、(3)スケッチ、(4)設計主旨

令和2年度 アーケード商店街にあるコミュニティキッチンのインテリア

(1)平面図兼家具配置図、(2)透視図、(3)スケッチ、(4)設計主旨

令和3年度 ワークスペースのインテリア (1)平面図兼家具配置図、(2)透視図、(3)スケッチ、(4)設計主旨
令和4年度 日本料理店のインテリア (1)平面図兼家具配置図、(2)透視図、(3)スケッチ、(4)設計主旨

2.試験合格者の主な属性

(1)令和4年度インテリアプランナー試験学科試験合格者704人の主な属性

  区分 構成比
1.性別 男性 57.5%
女性 42.5%
2.年齢層別 19歳以下 2.0%
20~24歳 79.3%
25~29歳 3.6%
30~34歳 4.0%
35~39歳 3.0%
40~44歳 2.6%
45歳以上 5.7%
平均年齢 23.7歳
3.勤務先分類別 インテリア設計・施工会社 3.3%
建築設計事務所 3.0%
総合建設業 4.0%
プレハブ住宅会社・不動産業 1.8%
学生 78.4%
その他、不明 9.5%
4.職務分類別 インテリア設計・監理等 7.1%
建築設計・監理 4.4%
建築施工管理 1.3%
学生 78.3%
その他*、不明 8.9%

                 *営業販売、教育・研究、行政等

(2)令和4年度インテリアプランナー試験設計製図試験合格者146人の主な属性

  区分 構成比
1.受験申込区分別 学科試験+設計製図試験 52.7%
設計製図試験のみ 47.3%
2.性別 男性 48.6%
女性 51.4%
3.年齢層別 19歳以下 0.0%
20~24歳 56.2%
25~29歳 6.2%
30~34歳 4.8%
35~39歳 8.2%
40~44歳 8.9%
45歳以上 15.8%
平均年齢 29.6歳
4.勤務先分類別 インテリア設計・施工会社 8.9%
建築設計事務所 10.3%
総合建設業 13.0%
プレハブ住宅会社・不動産業 4.1%
学生 50.0%
その他、不明 13.7%
5.職務分類別 インテリア設計・監理等 16.4%
建築設計・監理 17.8%
建築施工管理 3.4%
学生 50.0%
その他*、不明 12.3%

                 *営業販売、教育・研究、行政等

本文ここまで

サブナビゲーションここから

インテリアプランナー

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

公益財団法人 建築技術教育普及センター

Copyright © The Japan Architectural Education and Information Center All Rights Reserved.
フッターここまでページの先頭へ