現代的な建築図面に基づく構法教育用図面資料集の作成
| 1.普及事業の名称 | 現代的な建築図面に基づく構法教育用図面資料集の作成 |
|---|---|
| 2.事業の概要 (実施期間/会場/講師等) |
大学等における建築構法の教育においては、設計図面等の資料が必須であるが、近年では設計情報が未開示となる場合が多く、教材として利用できる機会が減少している。本事業では近年の建築図面や写真を収集し、これを教材として使用できる形でリライト(抽象化して再製図)することで、共有できる教材を作成することを目的とした。 |
| 3.事業の成果・効果 (対象者/参加者数/成果物等) |
2019年7月より図面収集を行い、順次図版資料の作成を行った。 |

サムネール一覧1

サムネール一覧2

サムネール一覧3

サムネール一覧4






