1.普及事業の名称 |
全国リノベーション会議(リノベーションまちづくりシンポジウム) |
2.事業の概要 (実施期間/会場/講師等) |
- 実施期間:平成27年11月28日(土曜)~平成27年11月29日(日曜)
- 会 場:大阪市立大学 高原記念館(大阪市住吉区杉本3-3-138)
- 講師等:中谷 ノボル / 株式会社アートアンドクラフト
雄谷 良成 / 社会福祉法人佛子園理事長 蘇 睿弼 / 東海大学(台湾) 松永 安光 / 近代建築研究所 〈1日目〉 10:30~15:00 ラウンドテーブルディスカッション 15:00~17:00 招待講演 〈2日目〉 10:00~12:00 プレゼンテーション 12:30~16:00 事例見学会 |
3.事業の成果・効果 (対象者/参加者数/成果物等) |
- 対象者:各地でリノベーションまちづくりに関わる実践、研究、政策等に関わる社会人および大学生
- 参加者数:76名(二日目のプレゼンテーションは約100名)
- 成果:一日目のラウンドテーブルディスカッションを通じて、実務者や研究者らが固有の経験や実例をもちより、テーマに応じて議論するとともに、二日目の各テーブル代表者によるプレゼンテーションとパネルディスカッションを通じて、リノベーションによるまちづくりに関する情報交換・共有を広く行うことができ、リノベーションによるまちづくりに関する知識と技術の普及と将来的な専門者育成へ寄与する大きな一歩となった。
- 主な成果物:参加者のプロフィールシートブック(別紙抜粋参照)
|

ディスカッション

ディスカッション

基調講演

プレゼンテーション

プレゼンテーション

プレゼンテーションディスカッション
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ