令和4年6月8日
公益財団法人建築技術教育普及センター
令和4年9月11日(日曜)に実施される令和4年二級建築士試験「設計製図の試験」の課題を公表しましたので、下記のとおりお知らせします。なお、二級建築士試験は、建築士法第13条及び第15条の6の規定に基づいて、全国47都道府県の指定試験機関である公益財団法人建築技術教育普及センター(理事長 井上勝徳)が実施しているものです。
記
(注1)建築物の階数については、試験問題の設計条件において指定する。
(注2)答案用紙には、1目盛が4.55ミリメートル(矩計図については10ミリメートル)の方眼が与えられている。
(注3)建築基準法令に適合した建築物の計画(建蔽率、容積率、高さの制限 等)とする。
試験問題を十分に読んだうえで、「設計製図の試験」に臨むようにしてください。
なお、設計与条件に対して解答内容が不十分な場合には、「設計条件・要求図書に対する重大な不適合」と判断されます。
参考