建築技術教育普及センターホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
新着情報
資格試験
建築士の講習
国際的な資格審査
CPDの情報
その他のご案内
QUA CHANNEL
米国におけるインテリアデザイナー資格制度について1
フィンランドの建築教育2
フィンランドの建築教育1
APECアーキテクト登録の開始について
米国におけるインターン建築家養成計画(IDP)について(その3)
米国におけるインターン建築家養成計画(IDP)について(その2)
米国におけるインターン建築家養成計画(IDP)について
建築CAD及びCADを使用した試験について
中国及び台湾のアーキテクト制度
ヨーロッパにおける建築教育とアーキテクト制度
諸外国における建築家の試験制度について
国内外における試験のコンピュータ化の動き(2)
国内外における試験のコンピュータ化の動き(1)
WBTと建築教育
「国家競争政策」に揺れるオーストラリア建築家制度
身体障害者と建築設計分野の職業訓練
『APECエンジニアStructural分野(建築構造)』の審査と継続職能開発(CPD)について
知的財産権と建築
『APECエンジニア・ワークショップおよび第2回調整委員会』について
カリフォルニア州建築家資格試験
新千年紀、建築専門職能者システムの方向を考える
建築設計資格制度の国際相互認証のためのフレームワーク概要
西太平洋における建築資格登録に関する地域フォーラムに参加して
アメリカ合衆国における試験のコンピュータ化と建築家登録試験(その2)
アメリカ合衆国における試験のコンピュータ化と建築家登録試験(その1)
NCARB(全米建築登録委員会協議会)について
米国における建築家登録試験の受験料の引き上げとテキサス州の対応- 建築家登録試験のコンピュータ化をめぐる動き -
フィンランドにおける建築家資格と職能団体
英国における建築関係職能者の継続システム
米国における建築家継続教育制度について
アメリカ合衆国におけるコンピュータ化された建築家登録試験について
オーストラリアの建築家登録制度をめぐって
EC統合と英国建築界の変化
北米3ヵ国における建築家資格の相互認証とメキシコの建築技術者制度
韓国の建築士制度
フランスのアーキテクト制度
ドイツの建築家資格制度
中国の建築家資格制度
イギリスの建築家資格制度
アメリカの建築家資格制度
欧州連合の建築家資格相互承認制度