人にやさしい建築・住宅推進協議会      トップページへ     

福井県内関連情報

1.一般情報

(1)条例、要綱、指針等

・福井県福祉のまちづくり条例

 平成8年10月14日公布、平成8年11月1日一部施行、平成9年4月1日全面施行。
 不特定かつ多数の人が利用する「公益的施設」を設置する場合には、障がいのある方や高齢の方などが安全に利用することができるように、出入口、廊下、エレベーターなどを条例に定める整備基準に適合させるよう努めてください。
公益的施設のうち、福祉のまちづくりのために特に重要な「特定施設」の新築等をしようとするときは、整備基準を遵守する必要があります。また、事前に届出が必要です。
整備基準に適合している施設には、「適合証」が交付されます。

【関連ホームページアドレス】
(条例本文など)
http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shougai/fmatijourei/jyoureitop.html
(福井県福祉のまちづくり条例施設整備マニュアル)
http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shougai/fmatijourei/indexmanyuaru.html

・みんなにやさしいまちづくり整備の手引き

  県では、障がい者や高齢者をはじめすべての人が住みよいまちづくりを進めるため、バリアフリー新法や福井県福祉のまちづくり条例に基づいた整備を行っています。 まちなかや施設では、点字ブロックやスロープなどバリアフリー化が進んでいますが、さらに使いやすいものとするために、地域住民が参画し利用者の目線で進めるまちづくりのための、「みんなにやさしいまちづくり整備の手引き」を作成しました。
  各自治体や施設管理者の方など、これから整備を検討されている方は、ぜひこの手引きをご活用ください。手引きは下記アドレスからダウンロードできます。

【関連ホームページアドレス】 http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shougai/barrierfree/tebiki.html

(2)支援措置

・重度身体障害者住宅改造助成事業

 福井県内で、重度障がい者(視覚障がいもしくは肢体不自由者(1級もしくは2級))がいる世帯で既存の住宅をバリアフリー対応にするために改修する場合、最高80万円の助成を行います。

【問合せ】 福井県健康福祉部障害福祉課 電話(0776)20−0338

2.福祉マップ、リスト等の情報

・バリアフリー表示証制度

  利用者の方が施設をより利用しやすくするため、施設のバリアフリーの状況が一目でわかる「バリアフリー表示証」を交付します。バリアフリーの状況を段階に応じて星の数(1〜4つ)で表示し、バリアフリー設備の内容を絵記号で表します。(例:自動ドアがある、障がい者対応トイレがあるなど) 表示証は施設の入口など見やすい場所に掲示し、県ホームページでも情報を発信しています。

【関連ホームページアドレス】 http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shougai/barrierfree/hyoujisyo.html

・ふくふくマップ(バリアフリー情報マップ)

 高齢者や障がい者の方々等が、まちへ出かける際の参考として活用していただけるよう、県内の各種施設のバリアフリーに関する整備情報を提供しています。

【関連ホームページアドレス】 http://info.pref.fukui.jp/shougai/ffmap/index.html