FAQ(よくある質問)

インテリアプランナー・アソシエイトインテリアプランナー更新講習 よくあるご質問

※画面に表示されている大項目のタイトルをクリックすると、その項目の質問が一覧表示されます。
さらに質問をクリックすると、回答が表示されます。

更新講習全般について

Q 1

資格の更新を行うとどうなりますか?

A
インテリアプランナー、アソシエイト・インテリアプランナーの有効期限は、資格者登録をした年度あるいは、最後に更新講習を受講した年度から5年間となります。
有効期限年と同年度に実施される更新講習を修了することにより、5年間有効期限が延長されます。
Q 2

更新講習の受講を忘れてしまい、有効期限がすでに切れてしまっている場合はどうすればよいですか?

A
登録有効期間が満了し登録を抹消された方(今年の4月1日時点でまだ更新講習の申込をしておらず、かつ登録証に記載の有効年月日が今年の9月30日以前までの方)でも、今年度の「更新講習」を修了し、欠格事由に該当しなければ、「再登録」を受けることができます。
Q 3

登録の欠格事由とは何ですか?

A
次のいずれかに該当する方は、登録を受けることができません。
a.禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から起算して2年を経過しない者
b.建築物の建築に関し罪を犯して罰金以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から起算して2年を経過しない者 d.精神の機能の障害によりインテリアプランナーの業務を適正に行うに当たって必要な認知、判断及び意思疎通を適切に行うことができない者
e.登録者が、その業務に関し不誠実な行為をしたことを理由に、登録を抹消され、その抹消の日から起算して2年を経過しない者
Q 4

建築CPD情報提供制度に参加しているのですが、更新講習修了で認定単位の取得は可能ですか?

A
この講習を修了すると、建築CPD情報提供制度の認定プログラム【3時間】として認定されます(制度参加者のみ)。
講習お申込時にCPD番号のご入力をお願いいたします(ご入力がない場合は単位認定されません。)。
Q 5

講習の受講方法について教えてください。

A
更新講習は、テキストを使用した「配信動画の視聴による受講方式」のみで行います。  
「配信動画の視聴による受講方式」とは、当センターから配信される全ての講義動画を、受講者がご自宅等のパソコン・タブレット等により視聴期間内に視聴するものです。期間内であれば、ご都合に合わせて曜日問わず24時間いつでも視聴できます。  
受講者が講義動画を視聴完了したかどうかは、事務局において確認できるようになっています。全ての動画を期間内に視聴完了しなかった場合は、未修了と判定されます。  
なお、パソコン・タブレット等による動画を視聴することができない方は、使用する端末を変えて再度お試しください。どうしても動画の視聴環境がない場合は、別途受講方法をご案内いたしますので当センターインテリアプランナー問合せ専用ダイヤル (050-3033-3825)までご連絡下さい。

更新講習申込について

Q 1

申込方法には、どのようなものがありますか?

A
当専用サイトから申込みができます。
申込み手続きページをご覧ください。
Q 2

郵送の申込書で申込みすることはできますか?

A
できません。
令和5年度よりインターネット申込のみの受付となります。
Q 3

更新の申込時期を教えて下さい。

A
更新講習は年1回のみ行われます。
講習申込受付締切日を設けてあり、期日を過ぎた場合は次年度以降に再登録として更新講習を申込み、ご受講ください。
詳しい日程については当サイトの、「各種日程・会場のご案内」ページをご覧ください。
こちら
Q 4

更新講習申込の手数料・受付方法を教えて下さい。

A
手数料・受付方法については当HPの登録手続きのご案内および料金のご案内をご覧ください。
Q 5

更新講習申込の際に必要な書類について教えて下さい。

A
顔写真の画像ファイル(縦4:横3の証明写真サイズ推奨、ファイル形式はjpn・png推奨)
無帽、正面から上3分身を写したもの(背景は自由です)
申請日以前3ヶ月以内に撮影されたもの
*この顔写真がそのまま登録証カードに印刷されますのでご注意ください。(AIPの場合はカードの発行はありません。)

*氏名に変更があった場合は、戸籍抄本又は謄本(抄本・謄本に代わる個人事項証明書又は全部事項証明書でも可)を併せて提出して下さい。
Q 6

資格登録時あるいは最後に更新講習を修了した時点から、住所や氏名が変わっているのですが、どうすればよいですか?

A
次の場合には、登録情報を修正してください。

a.申請時に記載した事項に変更が生じたとき
「登録変更届」を、当センターウェブサイトからオンラインもしくは郵送で申請してください。
申請はこちらから。
氏名に変更があった場合は、戸籍抄本又は謄本(これに代わる個人事項証明書又は全部事項証明書でも可)を併せて提出して下さい。この場合は、郵便(封書)で届け出て下さい。
この届出を怠ると、更新の登録及び更新講習等の案内ができませんので、忘れずに届け出て下さい。

b.禁錮以上の刑に処せられたとき

c.建築物の建築に関し罪を犯して罰金以上の刑に処せられたとき

d.破産者で復権を得ないとき

e.精神の機能の障害によりインテリアプランナーの業務を適正に行うに当たって必要な認知、判断及び意思疎通を適切に行うことができなくなったとき(本人又はその法定代理人若しくは同居の親族による届出)

f.死亡し、又は失そう宣告を受けたとき(戸籍法による、死亡又は失そうの届出義務者による届出)
Q 7

講習の受講ができるパソコンやスマートフォン、タブレットの機種を教えてください。

A
ご使用される機器端末に関する個別のサポートは実施しておりませんので、恐れ入りますが当ホームページの【更新講習のご案内】ページ下部の【受講環境について】をご一読いただき、ご自身でご確認頂けますようお願い致します。
Q 8

受講申込をした時の端末(パソコン、スマートフォン等)と、実際に動画を視聴する端末が違っていても大丈夫ですか?

A
受講申込の際に、ご使用の端末が受講可能な条件を満たしているかの動作チェックも合わせて行いますため(条件を満たしていない場合、受講料お支払い画面に進めません)、動画を視聴する際に使用する端末は原則申込み時にご使用された端末でご受講いただくことを推奨いたしますが、他の端末でご視聴いただくこと自体は可能です。
Q 9

登録証を紛失してしまい、登録番号が分からないのですが更新講習申込み前に登録証の再発行が必要ですか?

A
更新講習申込み時に、登録証の現物が無くても申込みは可能です。登録番号が分からない場合は、センターへお電話いただくか、更新講習のご案内はがきに登録番号が記載されておりますのでご確認ください。(はがきのあて名欄の、お客様のお名前の下に小さく表記しております。)

受講申込後について

Q 1

受講料の支払いまで完了したのですが、テキストはいつ届きますか?

A
申込受付期間終了後、当センターにおいて審査を行い、テキストを5月中旬ごろに発送します。
5月の最終週を過ぎても届かない場合は、当センターインテリアプランナー問合せ専用ダイヤル (050-3033-3825)までご連絡下さい。
Q 2

講習動画はいつから視聴できるようになりますか?

A
講習動画は毎年5月最終週の月曜日~6月末日ごろの期間中にご視聴いただけます。
Q 3

講習動画の配信期間中に動画をすべて視聴しきれなかった場合はどうなりますか?

A
受講者が講義動画を全て視聴完了したかどうか、当センター事務局において確認できるようになっています。全ての動画を期間内に視聴完了しなかった場合は、未修了と判定されます。
当センターの責により講習を受けることができなかった場合を除き、更新講習未修了により更新の登録を受けることができなかった場合は、更新の手数料額(5,500円)のみ返還となり、更新講習受講手数料(16,500円)は返還いたしません。
Q 4

マイページ作成完了通知メールが届いていません。

A
マイページ作成完了通知はお客様が更新講習をお申込完了された日に、ご登録いただいたアドレス宛に送信されております。更新講習の申込時期は3/1~3/31のため、その期間中にメールを受信頂いております。
(紙申込等で例外的に3/31を過ぎて受け付けているなどの事情がある場合、メールは4月の初旬に受信している場合もございます。)

申込み後の申込内容の変更、キャンセルについて

Q 1

更新講習受講を取りやめたいのですが手数料は返還されますか。

A
当センターの責により講習を受けることができなかった場合以外は、原則返還されません。
未修了者と同様の扱いとなり、更新講習受講手数料を控除した5,500円(税込)のみ返還します。
Q 2

申込後、名字や住所等登録情報が変更になりました。手続きはどうしたらいいですか?

A
申込み時にご登録いただいたマイページ内の「試験・更新申込情報の一覧」から、ご自身で申込情報の修正をお願いいたします。
ただし、配信動画の視聴期間が終了したのちに変更が生じた場合は、マイページ上から修正を頂いても登録証の記載内容や郵送先の変更は間に合いませんので、必ず速やかにセンターまでお電話ください。(050-3033-3825)

更新講習修了後について

Q 1

更新講習を修了するとどうなりますか?

A
修了者には、インテリアプランナー登録証(名刺サイズのカードタイプ)が郵送されます。
アソシエイト・インテリアプランナーの場合は、アソシエイト・インテリアプランナー登録証(賞状タイプ)が郵送されます。


Q 2

修了後、住所等登録情報が変更になりました。手続きはどうしたらいいですか?

A
次の場合には、登録情報を修正してください。

a.申請時に記載した事項に変更が生じたとき
「登録変更届」を、当センターホームページからオンラインもしくは郵送で申請してください。
申請はこちらから。
氏名に変更があった場合は、戸籍抄本又は謄本(これに代わる個人事項証明書又は全部事項証明書でも可)を併せて提出して下さい。この場合は、郵便(封書)で届け出て下さい。
この届出を怠ると、更新の登録及び更新講習等の案内ができませんので、忘れずに届け出て下さい。

b.禁錮以上の刑に処せられたとき

c.建築物の建築に関し罪を犯して罰金以上の刑に処せられたとき

d.破産者で復権を得ないとき

e.精神の機能の障害によりインテリアプランナーの業務を適正に行うに当たって必要な認知、判断及び意思疎通を適切に行うことができなくなったとき(本人又はその法定代理人若しくは同居の親族による届出)

f.死亡し、又は失そう宣告を受けたとき(戸籍法による、死亡又は失そうの届出義務者による届出)
Q 3

新しい登録証はいつ頃届きますか?

A
8月末営業日ごろに、修了された方には登録証を発送します。
9月中旬を過ぎてもお手元に届かない場合は、センターまでお問い合わせください。
Q 4

受講料の領収証を発行してほしいです。

A
講習お申込時にご登録いただいたマイページ上で、領収証の発行が可能です。
コンビニ決済の場合は、コンビニお支払い時のレシートが領収証となりますので、マイページからの発行はできません。