(令和7年4月8日現在)
掲載されている学校(課程)の科目情報は、令和7年4月8日時点で指定科目の確認が完了しているものとなります。なお、掲載されていない入学年度を対象とした指定科目については、各学校にお問い合わせください。
都道府県 | 学校課程名 | 最初の入学年度 | 最新の審査済 入学年度 |
最短実務 (試験時) |
最短実務 (登録時) |
---|---|---|---|---|---|
新潟県 | 新潟大学 工学部 建設学科 建築学コース(平成28年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2016 (平成28年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 新潟大学 工学部 工学科 建築学プログラム | 2017 (平成29年度) |
2025 (令和7年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 長岡技術科学大学 工学部 建設工学課程 (平成27年03月31日募集停止等) | 2011 (平成23年度) |
2011 (平成23年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 長岡造形大学 造形学部 建築・環境デザイン学科 | 2009 (平成21年度) |
2023 (令和5年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 新潟工科大学 工学部 建築学科 (平成27年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2014 (平成26年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 新潟工科大学 工学部 工学科 | 2015 (平成27年度) |
2025 (令和7年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 新潟県立新発田南高等学校 全日制課程 建築工学科 建築設計コース プロフェッショナルコース | 2009 (平成21年度) |
2022 (令和4年度) |
0年 | 2年 |
新潟県 | 新潟県立新発田南高等学校 全日制課程 建築工学科 建築設計コース アカデミックコース | 2009 (平成21年度) |
2022 (令和4年度) |
1年 | 3年 |
新潟県 | 新潟県立上越総合技術高等学校 全日制課程 建築環境科 | 2018 (平成30年度) |
2022 (令和4年度) |
0年 | 2年 |
新潟県 | 新潟県立上越総合技術高等学校 全日制課程 建築・デザイン科 建築システムコース(平成30年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2017 (平成29年度) |
0年 | 2年 |
新潟県 | 新潟県立新潟県央工業高等学校 全日制課程 建設工学科 建築コース | 2009 (平成21年度) |
2022 (令和4年度) |
0年 | 2年 |
新潟県 | 新潟県立新潟工業高等学校 全日制課程 建築科 建築コース(令和06年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2022 (令和4年度) |
0年 | 2年 |
新潟県 | 新潟県立新潟工業高等学校 全日制課程 建築科 建築設備コース | 2009 (平成21年度) |
2022 (令和4年度) |
0年 | 2年 |
新潟県 | 新潟県立新潟工業高等学校 建築工学科 建築デザインコース | 2024 (令和6年度) |
2020 (令和2年度) |
0年 | 2年 |
新潟県 | 新潟県立新津工業高等学校 全日制課程 日本建築科 | 2012 (平成24年度) |
2022 (令和4年度) |
0年 | 2年 |
新潟県 | 新潟日建工科専門学校 工業専門課程 建築設計科 | 2009 (平成21年度) |
2017 (平成29年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 新潟日建工科専門学校 工業専門課程 インテリアデザイン科 (平成24年03月31日以前の入学者) | 2009 (平成21年度) |
2009 (平成21年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 新潟日建工科専門学校 工業専門課程 インテリアデザイン科 (平成24年04月01日以降の入学者)(平成26年03月31日募集停止等) | 2012 (平成24年度) |
2012 (平成24年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 新潟日建工科専門学校 工業専門課程 建築インテリアデザイン科 | 2014 (平成26年度) |
2018 (平成30年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 新潟日建工科専門学校 工業専門課程 建築士養成科 (平成26年03月31日募集停止等) | 2013 (平成25年度) |
2013 (平成25年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 新潟日建工科専門学校 工業専門課程 建築不動産ビジネス科 (平成26年03月31日募集停止等) | 2013 (平成25年度) |
2013 (平成25年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 新潟日建工科専門学校 工業専門課程 建築IT科 (令和02年03月31日募集停止等) | 2017 (平成29年度) |
2017 (平成29年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 新潟日建工科専門学校 工業専門課程 建築士養成科(通信制) | 2016 (平成28年度) |
2020 (令和2年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 新潟日建工科専門学校 工業専門課程 大工測量科 | 2020 (令和2年度) |
2020 (令和2年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 新潟工科専門学校 工業専門課程 建築学科 (平成24年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2009 (平成21年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 新潟工科専門学校 工業専門課程 建築デザイン科 (令和05年03月31日募集停止等) | 2011 (平成23年度) |
2020 (令和2年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 新潟工科専門学校 工業専門課程 建築士学科 | 2012 (平成24年度) |
2020 (令和2年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 新潟工科専門学校 工業専門課程 建築設計デザイン科 | 2023 (令和5年度) |
2023 (令和5年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 新潟工科専門学校 工業専門課程 インテリアデザイン科 | 2011 (平成23年度) |
2020 (令和2年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 新潟工科専門学校 工業専門課程 建築大工・設備科 (平成24年03月31日募集停止等) | 2011 (平成23年度) |
2011 (平成23年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 新潟工科専門学校 工業専門課程 建築大工科 | 2012 (平成24年度) |
2020 (令和2年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 伝統文化と環境福祉の専門学校 工業専門課程 伝統建築学科 (4年制) (令和07年03月31日募集停止等) | 2019 (令和元年度) |
2019 (令和元年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 伝統文化と環境福祉の専門学校 工業専門課程 伝統建築学科 (4年制)(令和7生以降は一級認定) | 2025 (令和7年度) |
2025 (令和7年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 伝統文化と環境福祉の専門学校 工業専門課程 伝統建築学科(3年制) (令和07年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2019 (令和元年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 伝統文化と環境福祉の専門学校 建築士・技能士養成学科 (令和07年03月31日募集停止等) | 2023 (令和5年度) |
2023 (令和5年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 伝統文化と環境福祉の専門学校 工業専門課程 伝統建築学科 (3年制)(令和7生以降は一級認定) | 2025 (令和7年度) |
2025 (令和7年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 伝統文化と環境福祉の専門学校 工業専門課程 建築士・技能士学科 | 2025 (令和7年度) |
2025 (令和7年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 北陸職業能力開発大学校附属新潟職業能力開発短期大学校 専門課程 住居環境科 | 2009 (平成21年度) |
2017 (平成29年度) |
0年 | 0年 |
新潟県 | 新潟県立魚沼テクノスクール 木造建築科(高卒2年) (令和02年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2017 (平成29年度) |
0年 | 2年 |
新潟県 | 新潟県立魚沼テクノスクール 普通課程 建築施工科 (高卒2年) | 2023 (令和5年度) |
2025 (令和7年度) |
0年 | 2年 |
新潟県 | 新潟県立魚沼テクノスクール 木造建築科(中卒2年) (令和02年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2017 (平成29年度) |
1年 | 3年 |
新潟県 | 新潟県立魚沼テクノスクール 普通課程 建築施工科 (中卒2年) | 2023 (令和5年度) |
2025 (令和7年度) |
1年 | 3年 |
新潟県 | 新潟県立上越テクノスクール 木造建築科(高卒1年) | 2009 (平成21年度) |
2017 (平成29年度) |
0年 | 2年 |
新潟県 | 新潟県立上越テクノスクール 木造建築科(中卒1年) | 2009 (平成21年度) |
2017 (平成29年度) |
2年 | 4年 |
新潟県 | 上越人材ハイスクール 建築設計科(普通職業訓練 普通課程 建築施工系) (高卒2年) | 2009 (平成21年度) |
2017 (平成29年度) |
0年 | 2年 |
新潟県 | 上越人材ハイスクール 木造建築科(普通職業訓練 普通課程 建築施工系) (中卒3年) | 2009 (平成21年度) |
2017 (平成29年度) |
0年 | 2年 |
新潟県 | 新井高等職業訓練校 普通職業訓練普通課程 木造建築科(高卒2年) (平成22年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2009 (平成21年度) |
0年 | 2年 |
新潟県 | 長岡市高等職業訓練校 普通訓練課程 木造建築科(高卒2年) | 2009 (平成21年度) |
2017 (平成29年度) |
0年 | 2年 |
新潟県 | 糸魚川高等職業訓練校 普通職業訓練 普通課程 木造建築科(高卒2年) | 2009 (平成21年度) |
2017 (平成29年度) |
0年 | 2年 |
新潟県 | 魚沼サンティックスクール 普通職業訓練普通課程 木造建築科 建築大工(高卒2年) | 2009 (平成21年度) |
2017 (平成29年度) |
0年 | 2年 |
新潟県 | 西蒲原高等職業訓練校 普通課程 建築施工系 木造建築科(高卒2年) | 2009 (平成21年度) |
2017 (平成29年度) |
0年 | 2年 |
新潟県 | 佐渡高等職業訓練校 普通課程 木造建築科(高卒3年) (平成22年03月31日以前の入学者) | 2009 (平成21年度) |
2009 (平成21年度) |
0年 | 1年 |
新潟県 | 佐渡高等職業訓練校 普通課程 木造建築科(高卒3年) (平成22年4月1日以降の入学者) | 2010 (平成22年度) |
2018 (平成30年度) |
0年 | 1年 |
新潟県 | 新潟市高等職業訓練校 普通課程 木造建築科(高卒2年) (平成31年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2017 (平成29年度) |
0年 | 2年 |
新潟県 | 新潟市高等職業訓練校 普通課程 建築設計科(高卒1年) (平成31年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2017 (平成29年度) |
0年 | 2年 |
新潟県 | 村上高等職業訓練校 普通課程 木造建築科 (高卒2年)(平成30年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2017 (平成29年度) |
0年 | 2年 |
新潟県 | 三条市高等職業訓練校 普通課程 木造建築科 (高卒2年) | 2024 (令和6年度) |
2020 (令和2年度) |
0年 | 2年 |
都道府県 | 学校課程名 | 最初の入学年度 | 最新の審査済 入学年度 |
最短実務 (試験時) |
最短実務 (登録時) |
---|---|---|---|---|---|
富山県 | 富山大学 芸術文化学部 芸術文化学科 | 2009 (平成21年度) |
2023 (令和5年度) |
0年 | 0年 |
富山県 | 富山大学 都市デザイン学部 都市・交通デザイン学科 (令和06年03月31日募集停止等) | 2018 (平成30年度) |
2022 (令和4年度) |
0年 | 0年 |
富山県 | 富山県立富山工業高等学校 全日制課程 建築科 (平成22年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2009 (平成21年度) |
0年 | 2年 |
富山県 | 富山県立富山工業高等学校 全日制課程 建築工学科 | 2010 (平成22年度) |
2022 (令和4年度) |
0年 | 2年 |
富山県 | 富山県立高岡工芸高等学校 全日制課程 建築科 | 2009 (平成21年度) |
2018 (平成30年度) |
0年 | 2年 |
富山県 | 専門学校 職藝学院 建築職藝専門課程 建築職藝科(2年制) (令和05年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2022 (令和4年度) |
0年 | 0年 |
富山県 | 専門学校 職藝学院 建築職藝専門課程 建築職藝科(1年制) (令和07年03月31日募集停止等) | 2023 (令和5年度) |
2023 (令和5年度) |
0年 | 2年 |
富山県 | 富山建築・デザイン専門学校 工業専門課程 建築学科 (平成23年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2010 (平成22年度) |
0年 | 0年 |
富山県 | 富山クリエイティブ専門学校 工業専門課程 建築学科 (令和06年03月31日募集停止等) | 2011 (平成23年度) |
2021 (令和3年度) |
0年 | 0年 |
富山県 | 富山情報ビジネス専門学校 工業専門課程 建築・デザイン学科 | 2022 (令和4年度) |
2022 (令和4年度) |
0年 | 0年 |
富山県 | 富山県技術専門学院 普通職業訓練短期課程 総合建築科 (高卒1年) | 2025 (令和7年度) |
2025 (令和7年度) |
0年 | 2年 |
富山県 | オダケホーム建築技能センター 養成訓練 普通課程II類 建築施工系 木造建築科(高卒1年) | 2009 (平成21年度) |
2017 (平成29年度) |
0年 | 2年 |
都道府県 | 学校課程名 | 最初の入学年度 | 最新の審査済 入学年度 |
最短実務 (試験時) |
最短実務 (登録時) |
---|---|---|---|---|---|
石川県 | 金沢大学 理工学域 環境デザイン学類 (平成30年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2017 (平成29年度) |
0年 | 0年 |
石川県 | 国立大学法人 金沢大学 理工学域 地球社会基盤学類 建築学副専攻 | 2018 (平成30年度) |
2025 (令和7年度) |
0年 | 0年 |
石川県 | 金沢美術工芸大学 美術工芸学部 デザイン科 環境デザイン専攻(令和08年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2017 (平成29年度) |
0年 | 0年 |
石川県 | 金沢工業大学 環境・建築学部 建築学科 (平成29年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2017 (平成29年度) |
0年 | 0年 |
石川県 | 金沢工業大学 環境・建築学部 建築デザイン学科 (平成29年03月31日募集停止等) | 2012 (平成24年度) |
2016 (平成28年度) |
0年 | 0年 |
石川県 | 金沢工業大学 環境・建築学部 建築都市デザイン学科 (平成24年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2009 (平成21年度) |
0年 | 0年 |
石川県 | 金沢工業大学 建築学部 建築学科 | 2018 (平成30年度) |
2023 (令和5年度) |
0年 | 0年 |
石川県 | 石川工業高等専門学校 建築学科 | 2009 (平成21年度) |
2018 (平成30年度) |
0年 | 0年 |
石川県 | 石川工業高等専門学校 本科+専攻科 (建築学科+環境建設工学専攻) ※ | 2009 (平成21年度) |
2018 (平成30年度) |
0年 | 0年 |
石川県 | 石川県立飯田高等学校 全日制課程 総合学科 住居デザイン系(平成23年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2009 (平成21年度) |
0年 | 2年 |
石川県 | 石川県立小松工業高等学校 全日制課程 建築土木科 建築コース(平成25年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2009 (平成21年度) |
0年 | 2年 |
石川県 | 石川県立小松工業高等学校 全日制課程 建設科 建築コース | 2013 (平成25年度) |
2022 (令和4年度) |
0年 | 2年 |
石川県 | 石川県立羽咋工業高等学校 全日制課程 工業科 建設造形科 (令和02年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2017 (平成29年度) |
0年 | 2年 |
石川県 | 石川県立羽咋工業高等学校 全日制課程 建設・デザイン科 建築コース | 2020 (令和2年度) |
2022 (令和4年度) |
0年 | 2年 |
石川県 | 金沢市立工業高等学校 全日制課程 建築科 | 2009 (平成21年度) |
2023 (令和5年度) |
0年 | 2年 |
石川県 | 金沢科学技術専門学校 工業専門課程 建築学科 (平成31年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2017 (平成29年度) |
0年 | 0年 |
石川県 | 金沢科学技術大学校 工業専門課程 建築学科 (令和6生以降は一級認定) | 2024 (令和6年度) |
2024 (令和6年度) |
0年 | 0年 |
石川県 | 金沢科学技術大学校 工業専門課程 建築学科 (令和5生以前は二級・木造認定) | 2019 (令和元年度) |
2019 (令和元年度) |
0年 | 0年 |
都道府県 | 学校課程名 | 最初の入学年度 | 最新の審査済 入学年度 |
最短実務 (試験時) |
最短実務 (登録時) |
---|---|---|---|---|---|
福井県 | 福井大学 工学部 建築建設工学科 (平成28年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2013 (平成25年度) |
0年 | 0年 |
福井県 | 福井大学 工学部 建築・都市環境工学科 | 2016 (平成28年度) |
2020 (令和2年度) |
0年 | 0年 |
福井県 | 福井工業大学 工学部 建築学科 (平成24年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2011 (平成23年度) |
0年 | 0年 |
福井県 | 福井工業大学 工学部 デザイン学科 (平成27年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2013 (平成25年度) |
0年 | 0年 |
福井県 | 福井工業大学 工学部 土木環境工学科 (平成24年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2011 (平成23年度) |
0年 | 0年 |
福井県 | 福井工業大学 工学部 建築生活環境学科 (平成27年03月31日募集停止等) | 2012 (平成24年度) |
2012 (平成24年度) |
0年 | 0年 |
福井県 | 福井工業大学 工学部 建築土木工学科 | 2015 (平成27年度) |
2025 (令和7年度) |
0年 | 0年 |
福井県 | 福井工業大学 環境情報学部 デザイン学科 (令和05年03月31日募集停止等) | 2015 (平成27年度) |
2022 (令和4年度) |
0年 | 0年 |
福井県 | 福井工業大学 環境学部 デザイン学科 | 2023 (令和5年度) |
2025 (令和7年度) |
0年 | 0年 |
福井県 | 福井工業高等専門学校 環境都市工学科 | 2009 (平成21年度) |
2019 (令和元年度) |
0年 | 0年 |
福井県 | 福井県立武生工業高等学校 全日制課程 都市・建築科 (令和02年03月31日募集停止等) | 2009 (平成21年度) |
2017 (平成29年度) |
0年 | 2年 |
福井県 | 福井県立武生商工高等学校 全日制課程 都市・建築科 建築コース | 2020 (令和2年度) |
2022 (令和4年度) |
0年 | 2年 |
福井県 | 福井県立敦賀工業高等学校 全日制課程 建築システム科 | 2009 (平成21年度) |
2022 (令和4年度) |
0年 | 2年 |
福井県 | 福井工業大学附属福井高等学校 全日制課程 工業科 建築コース(平成22年03月31日募集停止) | 2009 (平成21年度) |
2009 (平成21年度) |
0年 | 2年 |
※建築士法第14条第三号に該当する。