合格証書および合否通知書の電子化について

令和7年建築設備士試験より、合格証書および合否通知書の郵送が廃止となります。
郵送廃止に伴い、合格証書および合否通知書は、各受験者の「マイページ上での電子交付」に変更となります。
電子交付された合格証書および合否通知書には、ダウンロードできる期限が設けられておりますので、必ず期限内にダウンロードを行ってください。

合格証書および合否通知書のダウンロードについて

受験申込時に作成したマイページ上で、合格発表日以降、合格証書または合否通知書がダウンロード可能になります。(ファイル形式はPDFファイルとなります。)

●「受験者マイページ」ログイン

images/goukaku.png

※PDFファイルが表示されない、又はPDFファイルがダウンロードされない場合、お使いのインターネットブラウザ(Microsoft Edge、GoogleChrome等)や、ウイルスバスターソフトなどでファイルの表示やダウンロードがブロックされている可能性がございます。
当センターではお客様がお使いのパソコン環境について把握できかねますので、ご自身でインターネットブラウザの設定やウイルスバスターソフト等のご確認をお願いします。


万が一、ダウンロードできる期限を過ぎてしまい、マイページ上でダウンロードが行えなくなってしまった場合はセンターへお問合せ下さい。

ダウンロードおよび印刷した合格証書の有効性について

マイページ上でダウンロードした合格証書データおよび、ダウンロード後に受験者自身で印刷を行った合格証書は、建築設備士の資格を有する証明書として有効です。

ただし、一般社団法人 建築設備技術者協会本部に常置される「建築設備士登録簿」に登録を行い、「建築設備士登録証」の発行をご希望の場合は、一般社団法人 建築設備技術者協会へ建築設備士登録申請を行ってください。
建築設備士の登録の事務は、当センターでは行っておりません。
images/card.jpg

下記一般社団法人 建築設備技術者協会ホームページより、WEBでの登録申請が可能ですのでご一読ください。↓↓↓↓

images/B.png